大阪・大阪天満宮近くの薬膳の考え方を取り入れたグルテンフリーレストランです。


vol.04 『痩せる part.1』 グルテンフリーってなんでいいんだろ?


探偵ヒトツブ

痩せる part.1

どうしてグルテンフリーを食生活に取り入れているんだろ?

今日は「グルテンフリー生活は痩せるのか?」

この謎に迫るぞ!

グルテンフリー生活を始めて、約1年半。

まずは、氣モチのふたりの体重をのぞいてみるょ。

シェフは・・・8kg減。 
水先案内人は・・・15kg減。

ふたりは痩せたみたいだね!

では、なぜダイエットをしていないふたりが痩せたんだろ?

その理由は、大きくふたつあったょ。

では、まずひとつ目のポイント・・

「食べたい、食べたいがおさまる。」

では、ここで問題!

「グルテンは、どうやってできるでしょうか?」

これは復習だね。

こたえは・・・

「小麦粉に水を加えて、こねるとできる」だったよね。

それじゃ、もう少し詳しく見てみるね。

グルテンは、小麦粉に含まれる成分「グリアジン」と「グルテニン」に「水」を加えてこねこねするとできるんだ。

そして、この「グリアジン」のアミノ酸配列の一部が「モルヒネ」にそっくりなんだ!

つまり、グルテンは中毒症状を起こしてしまう食べものだ!ということ。

だから、「食べても食べても、まだまだ食べたい!」ってなっちゃうんだね。

この中毒症状は、食べたい食べたいっていう躁状態だけじゃなくて、

情緒不安定になったり、鬱状態になったり、記憶が曖昧になったりもするんだ。

ということで、

グルテンフリーを始めることで痩せる理由のひとつ目は・・・

「中毒症状がおさまるから、暴飲暴食をやめられる。」でした!

*グルテンによる影響は、個人差があります。

探偵ヒトツブ

PAGE TOP